宮本歯科医院のスタッフブログ

歯周病は死に至る病??

歯周病ってどんな病気? フロスか死か!(Floss or Die !) 最近、歯科医師の間で流行語のようになっている言葉です。 “歯ブラシやデンタルフロスをきちんと使い、お口のなかを健康に保って長生きしますか?それとも、…

インプラントってどんな治療?

インプラントは失った歯の代わりに、顎の骨に人工歯根を埋め込み、その上に人工歯冠を取り付ける治療法です。 従来は歯を失った場合にはブリッジといって、なくなった歯の両隣の歯を削って、なくなった部分を作ったり、取り外しの義歯(…

インプラン卜治療をお考えの方へ

【私達の考えるインプラントの魅力】 ■見た目が自然で美しい インプラント治療は、自然の歯の構造に近いのでセラミックの歯((陶器製の差し歯))を併用すれば、審美的にも美しく仕上がります。 インプラントで使う金属は歯肉上には…

妊婦さんと歯周病

こんにちは。宮本歯科医院です。 本日は「妊婦さんと歯周病」についてお話したいと思います。   妊娠をするとエストロゲンという女性ホルモンが増え、歯肉の知覚が敏感になり、ちよっとした刺激に対して大きな反応が現れてくるため、…

はじめての大人の歯「6歳臼歯」をむし歯から守るために 小児、子どもの歯医者 加古川

こんにちは。宮本歯科医院です。 本日は小児歯科で来院されている保護者様からよくご質問いただく「6歳臼歯」についてお話したいと思います。   6歳臼歯(第1大臼歯)とは、個人差がありますが、6歳頃を中心に4歳半~9歳くらい…